
世界水泳2022福岡大会関連プロジェクトとは?
国内の団体等が実施する大会に関連したイベント・事業(関連プロジェクト)を広く募集し、大会とのつながりの実感、大会成功に向け全国的な気運醸成を図るとともに、より多くの人に大会に参画いただくことを目指します。
対象となる関連プロジェクト
- ①大会に関連性があるもの
- ②大会基本計画の5つの行動指針に沿ったもの
- ③大会の気運醸成につながるもの
- ④大会参加者へのおもてなしにつながるもの
関連プロジェクト例
- 各種水泳教室、水泳記録会
- 水泳を題材にした作品展、ワークショップ等
- 水辺、会場周辺の清掃活動
- ボランティア団体等による外国人向けガイドツアー
- 学校、地域活動関連(特別授業、地域交流応援・歓迎事業)
- 大学等での市民へのプール開放 など
対象団体
関連プロジェクトは、プロジェクトを実施する組織・団体により2種類で構成されます。
FINA世界水泳2022 FUKUOKA OC オフィシャルプロジェクト |
---|
|
FINA世界水泳2022 FUKUOKA OC サポートプロジェクト |
|
認証の特典
認証を受けた関連プロジェクトは、以下の特典が受けられます。
-
① プロジェクト名称等の使用
- FINA世界水泳2022 FUKUOKA OC オフィシャルプロジェクト
- FINA世界水泳2022 FUKUOKA OC サポートプロジェクト
-
② マークの使用
認証された関連プロジェクトにマークが付与されます。
FUKUOKA OC オフィシャルプロジェクトマーク
FUKUOKA OC サポートプロジェクトマーク
- ③ 大会公式ウェブサイトや大会公式SNS等での関連プロジェクト情報の発信
関連プロジェクト紹介
関連プロジェクトニュース

お知らせ
関連プロジェクト「スポーツ体験ランド」(主催:公益財団法人福岡市スポーツ協会)が実施されます!

お知らせ
地域のおもてなし事業がFINA世界水泳2022FUKUOKA OCオフィシャルプロジェクトとして実施されます!

お知らせ
FINA世界水泳2022 FUKUOKA OC オフィシャルプロジェクト「FINA世界水泳選手権歴代開催地スタンプラリー」を開催しています!
関連プロジェクトモデル事業
関連プロジェクトのモデルとなる事業を紹介します。
事業名 | 実施時期(予定) | 詳細 |
---|---|---|
ラブアース・クリーンアップ | 2021年度 | |
博多駅筑紫⼝駅前広場再整備事業 | 2021年度 | |
スポーツ施設における⼤会PR・⽔泳教室等連携事業 | 2021年度 | |
記念乗車券等の発売・地下鉄車内での大会広報 | 2021年度~開催中 | |
ボートレース世界⽔泳記念レースの開催 | 2022年4⽉ | |
⼤会会場等での伝統⼯芸品の展⽰、販売、⼩物等制作体験 | ⼤会開催直前・開催中 | |
博多旧市街ガイドツアー等おもてなし | ⼤会開催直前・開催中 | |
史跡等⽂化財を活⽤した⽂化体験プログラム | ⼤会開催中 |
関連プロジェクト申請
関連プロジェクト申請の際は、以下のガイドライン等を確認のうえ、必要書類を以下のメールアドレスに件名を「関連プロジェクト申請」として提出してください。
提出書類のダウンロード
提出先メールアドレス
本件に関する問い合わせ先
第19回FINA世界水泳選手権2022福岡大会組織委員会事務局(福岡市市民局内)
TEL 092-711-4938